トヨタ・ライズ(RAIZE)とは?ロッキーとの違い・中古価格も徹底解説

おすすめ中古車

トヨタ・ライズは、扱いやすいサイズで燃費も良く、アウトドアにも対応できる万能コンパクトSUV。ダイハツ・ロッキーとの違いや、中古価格の目安についてもまとめました。

目次

1. ライズとは?

トヨタ・ライズは、2019年に登場した**コンパクトSUV**で、ダイハツ・ロッキーの姉妹車。5ナンバーサイズの取り回しの良さと広めの室内が魅力で、街乗りにもアウトドアにも使いやすい万能モデルです。

2. ロッキーとの比較

項目ライズ(トヨタ)ロッキー(ダイハツ)
外観・デザイントヨタらしい力強いフロント控えめで落ち着いた印象
エンブレムTOYOTADAIHATSU
販売網トヨタ全店舗ダイハツ専門店中心
価格帯(新車)180万円〜/ハイブリッド 226万円〜176万円〜/ハイブリッド 221万円〜

ロッキーとの違いは主に「見た目」「エンブレム」「販売店」ですが、実用性や走行性能はほぼ同等です。

3. グレードとスペック

  • 駆動方式:2WD/4WD
  • エンジン:1.0Lガソリンターボ(主力)、1.2L NA(ハイブリッドもあり)
  • 燃費性能:ガソリン車 約17〜20 km/L、ハイブリッド 約28 km/L

4. 中古車の価格目安とおすすめポイント

中古車相場は以下のとおりです:

  • トヨタ・ライズ:約108万円〜344万円程度
  • ダイハツ・ロッキー:約96万円〜325万円程度

参考に、2025年7月現在のグーネットHPに掲載の車両を一部ご紹介しますので、参考資料としてご高覧ください。

以下のような条件の車が“買い得”と評価されています:

  • 1.0Lターボ搭載モデル → 高速や坂道にも力強い走り
  • G/Zグレード → 安全装備や利便性が充実
  • 低走行・禁煙車 → 長期使用や状態の良さで選ぶなら◎

5. まとめ

トヨタ・ライズは、**扱いやすさ、燃費、室内空間のバランスが良く、“初めてのSUV”にもおすすめできる一台**です。ロッキーと比較してトヨタ車として選ぶ理由を記事にまとめてみました。

もし気になる車種があればコメントで教えてください!次回もみんなが気になる車を紹介していきます✨

🚗ずんだもんカーライフチャンネル📺にて、トヨタライズを紹介中。ぜひ見てみてくださいね!

VOICEVOX:ずんだもん

写真引用元:トヨタ自動車HP、ダイハツHP、グーネットHP

コメント

タイトルとURLをコピーしました