こんにちは!ずんだもんカーライフチャンネルへようこそ。
今回は、日産が誇る“ホットなコンパクトカー”、ノートNISMO(E12)をご紹介します!

手頃なサイズに、走りの楽しさがギュッと詰まった1台。この記事では、NISMOとNISMO Sの違いから、中古車価格の相場、選び方まで徹底解説します!
目次
ノートNISMOとは?

ノートNISMOは、日産ノートをベースに、NISMOが手掛けたスポーツグレードのコンパクトカーです。
「NISMO(ニスモ)」とは日産のモータースポーツ部門で、レースで培った技術を活かしたパーツやチューニングが施されています。
その仕上がりは「実用性+走り」のいいとこ取り!
ノートとの違い

ノートNISMOは見た目も走りも、ノーマルのノートとは一味違います。
- 専用バンパー・サイドスカート
- スポーツチューンのサスペンション
- 専用デザインの内装・シート
- パワートレイン制御の最適化(特にNISMO S)



スポーティで引き締まったスタイルは街中でも目を引く存在です。
NISMOとNISMO Sの違い
ノートNISMOには2種類のグレードがあります:
モデル | 特徴 |
---|---|
NISMO | CVT仕様。快適性と走りのバランス型。 |
NISMO S | 5MT。パワーアップ+本格スポーツチューン。 |
走りにこだわりたい人にはNISMO Sがおすすめです!


価格・中古相場
ノートNISMOは新車販売終了後も人気が続いています。中古車市場では:
- NISMO(CVT):約80〜140万円
- NISMO S(MT):約100〜170万円
※以下は2025年時点の目安価格です。*グーネットHPより引用の参考掲載です。



燃費も良く、維持費も安く済むので、コスパの高い1台です。
ノートNISMOはこんな人におすすめ!

- 通勤用にも使えるスポーツカーが欲しい
- 見た目にこだわりたい!
- MT車で楽しくドライブしたい(NISMO S)
コンパクトなのに、しっかり“走り”を楽しめる車を探している方には、まさにピッタリ!
まとめ

いかがでしたか?
日産ノートNISMOは、「走り」と「実用性」を両立させたコンパクトカーです。
気になる方は、ぜひ実車チェックしてみてくださいね。
🎥 関連動画はこちら!
👉 https://www.youtube.com/shorts/vIYp_9V8gr0
今後もずんだもんカーライフチャンネルでは、魅力的な車を楽しく紹介していくのだ♪
ぜひブックマーク&チャンネル登録してほしいのだ!
コメント